![]() 先日 2月25日 恵比寿リキッドルームで行われた 2011年最初のオーガニックグルーヴ、 奇跡の整理番号 1番 を獲得し、ワクワクしながら行ってしました! 今回のアーティストは、 ・Nabowa ・Special Others ・The Barr Brothers ・the Slip という豪華な面々。 それでは、写真をみながら感想を。。。 Photo ⇒⇒⇒ クリック&Go!! ▲
by minabe-keita
| 2011-02-27 21:36
| Live Reveiw
![]() 会場は有楽町にある東京国際フォーラム。出店などもたくさん出ていたのですが、 そこはジャズフェス、落ち着いた大人の装いの雰囲気が漂っていました。 ( 写真は iPhone で撮影 ) 東京JAZZ 2010 ⇒⇒⇒ クリック&Go!! ▲
by minabe-keita
| 2010-09-06 21:33
| Live Reveiw
![]() 旅行の写真はまた改めて載せるとして、、、 昨日 7/23(金)に中野サンプラザで行われた クラムボンのライブに行ってきました! ※写真は4月の KAIKOO MUSIC FES. でのクラムボンです 4月のKAIKOOの時はお客さんが多すぎてゆっくりと聴けなかったのですが、今回はホールで全席指定。 ゆっくり聴く事ができました。 ![]() 音と光の演出も素晴らしかった。 NOW!!! で思いっきり乗せられて、 Re-雨 をセット入れたエピソードに感銘を受け、 Tiny Pride のPVの演出にも感動。 Aspen のPVと演奏のシンクロ、 PV内で踊られていたダンサー 黒田育世さんも、舞台裏で本当に踊られていたと言う事にも驚き。 そして、クラムボンもライブでは初となるストリングスを入れての演奏。 まさかサラウンドをストリングス入りの生演奏で聴けるとは思わなかった。 やっぱり良かった。またこのバンドのライブを見たいです。 セットリスト↓ 1. KANADE Dance 2. シカゴ 3. はなれ ばなれ 4. GOOD TIME MUSIC 5. JAPANESE MANNER 6. 君は僕のもの 7. ハレルトマヂカ 8. 便箋歌 9. Re-雨 10. Aspen 11. tiny pride 12. バイタルサイン 13. NOW!!! 14. サラウンド 15. Bug-fugetta- En1. Ka-Ka-KaLma! En2. Re-Folklore En3. あかり from HERE (clammbon side) ▲
by minabe-keita
| 2010-07-24 18:02
| Live Reveiw
![]() ジャズ・ジャムバンド MMW のジャパンツアーを見に行ってきました。 終始、ゆる~い感じの演奏、でもスリリング! ドラムは、打面だけでなくありとあらゆる箇所から音を出し、 ベースも、ものすごい懐の深さの演奏(指にカポを付けて、ギターのような音も出してました!) キーボードも、アコースティックなキレイな音色のピアノから、ギュインギュインの音まで。 三人共、まさに自由自在!と言った感じ。(なんであのタイミングで揃えられるんだ!?) また来日するときは、絶対に見たいバンドの一つになりました♪ そんなスリリングなライブの雰囲気が伝わればと思います。 Photo ⇒⇒⇒ クリック&Go!! ▲
by minabe-keita
| 2010-04-13 23:25
| Live Reveiw
![]() もうコンパクトに書いちゃいたいと思います。。。 (会場の雰囲気とかアメリカの人たちのライブでの雰囲気とかもいろいろ書いてたんですが) 昨日のSTS9のライブ、本当に最高でした。(やっぱりこの一言!!) 本国で観てみたいと思っていたライブ。ホントに偶然が偶然を呼んで観れたのだと思います。 終始、ガンガン踊らされました♪ あとは、写真にもあるようにライトニングのセンス。これがスゴイ。 ライト+メンバーの配置まで幾何学的に計算され尽くされていて、観る感動も ◎ また、この写真には映っていませんが、曲によっては後ろモニターから映像も流す事もあり。 STS9 専属の照明スタッフがいればこその演出でした。 また絶対に観たい!来日も待ち遠しいですが、またアメリカに足を運ぼう!と思わせられました。 ▲
by minabe-keita
| 2010-02-14 16:38
| Live Reveiw
![]() あまりこれといった目玉のアーティストがいませんでした。 自分としても、「このアーティストは絶対!」という人はなし。 それでもやっぱり朝霧、シチュエーションが最高!という事もあり、 見たアーティストにハズレはなし! (最後の Twiright Circus を除いては・笑。 いや、Twiright Circus も有る意味最高!) アーティストを撮った写真は少ないですが、 そんな中から、アーティストの紹介を兼ねて何枚か載せたいと思います。 (※そのほかの写真はこちらから ⇒ 朝霧 レポート) 朝霧JAM Live Photo ⇒⇒⇒ クリック&Go!! ▲
by minabe-keita
| 2009-11-08 10:14
| Live Reveiw
![]() 来日が中止になってしまった STS9 の代打として急遽来日を決めてくれた彼らに感謝です。 06年に来日したときに Green Room Fes. と 六本木 Super Delux で見た以来で、 しかもそのときから メンバーの入れ替わりもあり本当に楽しみにしていました。 1日目の 名古屋 ボトムライン でのライブは断念したものの、 2日目の 静岡県 伊豆 Metamorphose '09 3日目の 柏 poka poka 主催 ぽかまつり の2つを一緒に回ってきました。 やっぱり日によって、場所によって違う ジャムバンドの演奏は、すごいの一言。 お金と体力があれば 全部回ってみたかった…。 次、日本にどんな人たちが来るか? (欲を言えば Phish !! ) 今度こそ、全部一緒に回りたい。 そんなこんなですが、 Lotus Japan Tour 2公演の 写真をどうぞ。 (あんまり上手くないですが…) Photo ⇒⇒⇒ クリック &Go!! ▲
by minabe-keita
| 2009-09-12 10:47
| Live Reveiw
![]() ライブレビューなんて、去年の11月ぶりだし! アメリカのライブトロニカ バンド The New Deal と、主催の COMA* のライブ。 どちらもパワフルな音を聞かせてくれました。 なんか脳みそを レインボーマーブル色の音の波で洗われるような感覚。 これだから辞められない。やっぱりライブ最高ぉ~!! でもやっぱり、久々だからあんまり上手く撮れなかった…。(残念) あと、ポジションをミスりました。みんなスピーカーのドまん前になってしまって。 申し訳ない… また懲りずに一緒に行って下さい m(_ _)m それでは、写真をどうぞ ↓ Photo ⇒ クリック&Go!! ▲
by minabe-keita
| 2009-06-11 23:58
| Live Reveiw
![]() 楽しい仲間達が埼玉に遊びに来てくれました。 そして所沢航空公園で開かれた SOCO-Age と呼ばれるイベントへ。 会場は屋根ありの小さくまとまった野外ステージ。 人の数もそんなに多くなく、楽しい時間を過ごす事ができました。 風船膨らましてくれる、歯のないお兄さん達が居たり、 どこから聞きつけて現われたのか?正体不明のコマネチも。 それにしても、ライブを聴きながら、お酒を楽しむのは、ナゼこんなにも楽しいのでしょう?? いくつになっても、こういう時間を持って、現実の時間から離れた、 有効な chill-out を、たくさんの仲間達と過ごしたいものです。 それでは、楽しい仲間達と、不思議な人達と、ライブ写真をどうぞ。 photo →→→ ▲
by minabe-keita
| 2008-11-08 09:13
| Live Reveiw
![]() 土曜日の事、ウチの嫁さんが会合に出るため実家に帰るとの事で、 暇つぶしに買い物をしに都内へ。 せっかく都内に来たのだし、何か面白いイベントでもやってないかと 前日にいろいろと調べていたところ、 代々木でアースガーデンが開催されるとの事で足を運んでみました。 会場の代々木公園に着いたのは、すでに終盤の17:00. 最後の GOMA のライブが17:30~だったとの事で、どうにかセーフでした。 後から知ったのですが、このイベントの告知をしたのは開催から2日前だったとのことで、 かなり驚きました。みんな好きだなぁ~、と。 さて、GOMA の方ですが、今年の朝霧でチラ見をして、 初めて聴いた時よりもかなりカッコよかった印象があったので、 けっこう楽しみだったのです・笑。 ライブも期待通りで超盛り上がり。 T-バックのフル○チンまで出現するは、その野郎のおケツを叩きまくるレディーまで出現するは、大騒ぎ・笑。 それでは、フル○チン男は写してませんが、ライブの雰囲気をどうぞ。 Live photo →→→ ▲
by minabe-keita
| 2008-10-27 08:47
| Live Reveiw
|
検索
カテゴリ
全体 Log Photo Live Reveiw Music(Psyche/Rock) Music(Blue Grass) Music(Livetronica) Music(Electro/Dance) Music(Jazz/Funk) Music(HipHop/Rap) Music(Acoustic) Music(J-Rock/Pop) DVD(Music) DVD(Other) Movie Book(Novel) Book(Other) 未分類 以前の記事
ライフログ
Twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
B&P
Festival
Music
Magazines & Papers
Movies
|
ファン申請 |
||